2025-02-23

2月23日(日)、調和小学校の体育館にて行われた、ちょうわ地区協議会が主催する「第13回健康フェスティバル」に参加しました!

今回参加したメンバーは
DB#10勝倉選手、DB#20草野選手、DB#22山岡選手、DB#25小野選手、DB#41斎藤選手、DL#52宮崎選手、OL#74田口選手、OL#78清原選手、WR#83五領田選手、TE#89境選手、木村オペレーションスタッフの総勢11名です。
長座体前屈、反復横跳び、上体起こしなどを含む測定に加え、今回より選手たちとのフラッグフットボール体験会も行いました♪

選手たちは測定のお手伝いをしながら参加者の皆さん一人ひとりと楽しく触れ合いました。
昨年に引き続きの開催となりましたが、地区協議会のみなさんと一緒にイベントを作り上げることができ、何よりも参加いただいた皆さんが楽しく測定している様子がとても印象的でした!

このような機会を通じて、市民のみなさんが身体を動かす機会が増え、運動不足の解消や健康づくりを身近に感じていただくきっかけになれたらと思います。さらには、少しでもアメフトに興味を持っていただけたら嬉しいです♪


ここでTE#89境選手とDL#52宮崎選手のコメントをお届けします。

●TE#89境大輝
こんにちは!TE#89境大輝です!
昨年に続き今年もちょうわ地区協議会主催の健康フェスティバルに参加させていただきました。私はフラッグフットボール体験とスローイングドリルを担当しました!
地域の子ども達と一緒にフラッグフットボールを楽しみましたが、フェスティバル終了までみんな元気いっぱいでした!
子ども達の元気さに負けないよう私も頑張りたいと思います!
今シーズンも応援よろしくお願いいたします!

●DL#52宮崎陸
こんにちは!DL#52宮﨑陸です!
今回、ちょうわ地区協議会主催の「健康フェスティバル」にお邪魔しました!
さすがは「健康フェスティバル」と言ったところでしょうか。
互いに競い、体力を高め合う子どもたち。
常に己との勝負をしている御高齢の方。
御子息の記録に意地でも負けまいと持てる力を全て発揮する親御さん。
本気で取り組まれたみなさんのおかげで、会場が活気と笑顔で溢れていたのが印象的でした!!
「体」だけではなく「心」の健康にもつながる、そんな素晴らしいイベントでした!
また、第14回でお会いしましょう!

トップページに戻る