DEERS HOME
鹿日記

line
2003/6/29

RBチームDBチーム 6月29日(日)大阪府吹田市の大阪学院大学において、高校生を対象にアメリカンフットボールワークショップが開催されました。大阪をはじめ、京都、東海地方からの参加校も含め、受講者は約110名にも及び、グラウンドが人で溢れかえるほどの大盛況ぶりとなりました。DEERSからは監督・コーチ・選手ら23名が参加してお手伝いをしました。
参加者の多くが、高校1・2年生という事で、パート別に別れての基本的なメニューが主でした。午前中はビデオ等を用い、午後から行われる練習メニューのポイントを講義形式で確認し合いましたが、真剣に講義を聞く高校生の姿が印象的でした。
DL矢澤コーチOL奥田選手QB金氏監督 午後からは防具に着替え、パートごとに別れての実技練習となりました。金氏監督をはじめ、DEERSのコーチ・選手の熱心な指導が行われ、初めは緊張していた高校生達も慣れてくるに従って、良いプレイを連発していました。見ていても高校生達の「うまくなりたい!」という気持ちがビシビシ伝わってきて、適度な緊張感のあるすばらしいクリニックだったと思います。また、参加した高校生の中には今後すばらしいプレイヤーになると思われる選手が沢山いました。高校・大学・社会人と、今後もフットボールを続けていってほしいと思います。我々にとっても、高校生フットボーラーの真摯な姿勢には感化されるものが多く、大変有意義なものとなりました。
みんな真剣な眼差し☆筆者・キッカー田中です! 最後になりましたが、今回このようなワークショップを開催された大阪学院大学の関係者の方々に深く感謝の意を表すると共に、フットボールのレベルアップにDEERSが微力ながら協力させて頂けたことを非常に喜ばしく思っております。大阪学院大学の皆様、ありがとうございました。詳細が載っている大阪学院大学HPもぜひご覧下さい!
(#9 田中智裕)
    
line
2003/5/5

みんな一生懸命応援しました!立っている姿も凛々しいです☆ 5月5日。いよいよパールボウルトーナメント初戦のこの日は皆さんご存知、こどもの日。これにちなんで、DEERS初のキッズチアリーダー「バンビーズ」が登場しました!鹿日記でお馴染みの調和小学校とDEERS関係者のキッズ、総勢11名となりました。ハーフタイム終了間際、「1,2,3,GO!バンビーズ!」の掛け声と共に出てきたキッズチアリーダー達!キッズの登場に観客席からもどよめきが!私達KDCと共にフィールドのサイドラインに立ち、DEERSを一緒に応援しました。 当初予定していた第3Q開始5分より大幅に変更して、気付けば12分フル出場!みんなのパフォーマンスはすっかり一人前のチアリーダー☆踊りも声も笑顔も完璧でした!
最後におっきいOLに選手とパチリ!たった2回の練習にも関わらず、この企画が成功に終わったのはバンビーズのみんなが一生懸命踊りを覚えてくれて、たくさん練習をしてくれたお陰です! そして何よりも心から応援を楽しんでくれたこと!サイドラインでの笑顔は本当にキラキラと輝いていました!チアリーダーの基本。自らが応援することを心から楽しみ、観客をリードしていく。私達KDCはバンビーズから改めてチアリーダーの本質を学びました。バンビーズのみんなへ!私達KDCもみんなととても楽しく応援することが出来ました!これからも一緒にDEERSを応援しようね!本当にどうもありがとう!!・・・この中から未来の鹿島DEERSチアリーダーが生まれると嬉しいですね☆
(KDCコーディネーター 小野睦子)
    
line
2003/4/20

グラウンドはドロドロ・・・白ジャージも真っ黒!雨の中キックオフ☆ 4月20日(日)、あいにくの雨のなか京都の宝が池競技場にて、DEERS今シーズンの初戦、京都大学との交流戦が行われました。昨年は敗戦しているだけに、今年はなんとしても雪辱を果たしたいところ。雨は前日から降り続いており、グラウンドのコンディションは最悪で、一度フィールドでプレイすると、背番号が見えなくなるほど真っ黒になってしまいます。そんな中、今年入部した新戦力の活躍などもあり、試合は22-7でDEERSが勝利!昨年の雪辱を果たすとともに、昨シーズンからの連敗を何とか「2」でストップしました。
選手によるお見送り観戦ありがとうございました♪ 試合終了後、今シーズンからの試みで、選手が観客の皆さんを『お見送り』しました。汚れたユニホームのままの選手と写真を撮ったり、暖かい応援メッセージをいただいたり、なかなか好評でした。今シーズンは各会場で試合終了後に『お見送り』を行う予定ですので、楽しみにしていて下さい。(だらしない試合の後は“喝”をお願いします!)今回の遠征でも、関西支店サポート隊の皆様には本当にお世話になりました。試合後のDEERSグッズ販売では「さすが浪速の商人は違う・・・」と思わせるような少々強引な手口、いや、巧みな話術で売上を伸ばしていただきました。(見習わなければ。)とにかく応援していただいた皆様に「勝利」という形ででお応えすることができ、ホッとしております。今シーズンは全勝優勝を目指して頑張ります。
(マネージャー 木村剛)
    
line
2003/3/30

恒例!お子様向け柴崎ジャングルクルーズファミリーデーBBQ♪ 去る3月30日、東京の桜がほぼ満開になろうかという暖かい日に、今や恒例行事となったDEERSファミリーDAYが開催されました。日頃、あまり家族サービスの時間が取れないパパ選手やスタッフが、奥さんや子供達をグラウンドに招待して、一緒にバーベキューを楽しもうという企画です。当日の練習は、東京ガスクリエイターズと合同で行われ、早めにグラウンドに来た参加者は熱のこもった練習を見学したり、満開の桜の下で遊んだり、思い思いの時間をのんびり過ごしていました。練習が終わり、食材の準備も整ったところでファミリーDAYが始まり、ほどよく焼けた肉やお好み焼き、焼きそばなどを晴天の下で美味しくいただきました。
エントリーした3選手!審査員の皆さん 宴もたけなわの頃、これまた恒例となった「ベースランニング大会」が開会。昨年の大会で一躍脚光を浴びたDLのT内選手をはじめ、外国からの招待選手(H野選手)や肉体派選手(M澤選手)も参加。ランニングとヘッドスライディングを審査員が採点し勝敗を決定しました。結果は、メジャー級の豪快なスライディングで満点を叩き出したH野選手が優勝し、観客を大いに沸かせてくれました。これからどんどん暖かくなって、外出にちょうどいい季節です。ちょっとした散歩がてらに、DEERSの練習を覗いて見るのもいいかもしれません。
(マネージャー 木村剛)
    
line
2003/3/15

選手はスタイルしてハイクへ☆柴崎駅を元気に出発! 3月15日、グラウンドの近所にある調和小学校のイベント「朝日に向かってチャレンジ!20キロハイク」に、DEERSから選手・マネージャー・トレーナー計17名が参加しました。つまりは夜中に20km歩いて朝日を見ようというイベントで、普段あまり接することのない小学生と一緒になって歩いてきました。子供達を喜ばせようと、松永選手と松澤選手と私の3人でヘルメットとショルダーパッド(防具)をつけて歩いたのですが、始めは物珍しさに食いつきのよかった小学生達も、ものの30分ほどで興味ゼロ。ふと冷静になって考えてみると、あやしい防具を身にまとった変な大人が、真夜中に子供を引き連れて歩いているようにしか見えず、すれ違う人にはジロジロ見られ、普通に通報されてもおかしくない状況でした。また、20kmくらいどうってことないだろうと思って参加したのですが、実はとんでもなかった!2時間くらい経ったかなと思っても1時間ちょっとだったり、そろそろ半分くらい歩いただろうと思っても、実はまだ5〜6kmだったり・・・。
休憩地点の土手で斜め寝zzz爆睡・・・松永たろう選手 最初は楽しくトークしていた子供達も、夜中の3時頃にはすっかり沈黙。歩幅が大人の半分くらいの彼らは、私よりよっぽどしんどかったことでしょう。明け方、そんな彼らを盛り上げようと、最後尾にいた松澤選手が防具フル装備で最前列までフルダッシュをすることに。ヘルメットからソックスまで全て試合モードで走り抜けていく彼を見た子供達は・・・・・ノーリアクション。。小学生は実に正直で、興味の無いことには全く反応しません。しかしそんな彼らも、何とか全員でゴールできたときにはみんな笑顔でした。休憩地点で食べたカップラーメンと、ゴールの調和小での豚汁は何とも言えないくらいウマかった!かなりしんどいイベントでしたが、みんなそろって完歩できて本当によかったです。
ちなみに、同じ地域に住んでいる私の職場の上司に目撃されていたらしく、「あいつは子供を連れて何してたんだ?」と、かなり怪しんでいたそうです。・・・数日後、5月の異動が決まりました。
(#17 RB 高木克仙)

トレーナーの喜屋武&ひーちゃん真っ暗の中歩きます!行ってきました!「朝日に向かってチャレンジ!20kmハイク」。当初は全く行く予定ではなかったのですが、いろいろと諸事情がありまして、結局、意を決して飛び入り参加することとなりました。20km・・・それは想像もつかないぐらい果てしなく長い道のり。初めは本当に憂鬱で憂鬱で・・・。しかし、スタートしてしまえば夜は思ったほど寒くもなく、また歩くペースもかなり快調で、みんなとおしゃべりしながらあっというまに過ぎていき、たまにはこういう行事もいいなぁなんて思いながら多摩川をひたすら下流へと下っていきました。印象的だったのが、なんと言っても小学生のパワフルさ!子供の体力は無限大だなと、ややうらやましく思いました。そして、この時期の女の子達が一番興味あることといえば、何と言っても“恋愛話”。みんなは綾子マネに好きな男の子のことを相談し始め、夢中になっています。また、20kmという長い道のりの中で、いったい私は何度“噂のカップル”となったことか。最初はF本選手とだったかな!?「ねぇねぇ、あのカップルのあいだを引き裂きたいんだけどぉ!」とF本選手と並んで歩いていると、後ろの方でおませさん達が、カリスマ恋愛師・綾子マネに言っています。そして2人目はT畠選手。「ねぇねぇ、あの二人できてるんでしょー!」と、またまた後ろの方でおませさん達が綾子マネに叫んでいる声が!もう苦笑するしかないというか・・・。
カップラーメン最高♪調和小に無事到着〜! そんな元気いっぱいのチビッ子達も夜が明けた頃にはグダ〜っとなっており、いや、チビッ子だけでなく私たち大人もヘトヘトでした。多摩川から国領の方面へと土手を下りてからが、これまたとんでもなく長いこと!多摩川沿いを歩いていた時は全く平気だったのですが、住宅街へと足を踏み入れた時に、「あぁ、あと少しなんだ!」って思ってしまい、そして、それを見事に裏切られ、身も心もボロボロになりながらひたすらと調和小を目指したものでした。そして、ついに辿り着いた調和小。そこでは、父兄の皆さんが作って下さった、あたたかい豚汁が★すごくおいしくて、本当に至福の一時でした。最後に寄せ書きをみんなで書いたのですが、昨年の寄せ書きを見たら、我らが森ヘッドコーチが「楽勝!」と書いてあるのを発見して、わたくしも「超楽勝!」と書かせていただきました。でも、もう富士登山と20kmハイクはおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
(トレーナー&オフィススタッフ 清水朋恵)

    
line
2003/3/15

パワー自慢☆タイヤ押しトラックのタイヤは重〜い。。 年に数回行われる他チームとの合同練習。今回はオンワードスカイラークス(以下OS)を我がDEERSホームグラウンドに招き、いつもとは一風変わったストレングス&コンディショニングトレーニングを中心とした合同練習を行いました。ストレングス&コンディショニングトレーニング合同練習???と少々不思議に思われた方のために、当日行われたプログラムを簡単にご説明したいと思います。
ストレングス&コンディショニングトレーニングとは体(特に筋肉)の強化、調整を図るトレーニングの事。このコンセプトを最大限活かした合同練習ということで、フィールドでは飛んだり、跳ねたり、走ったりを中心とする敏捷性や、スピードを最大限発揮して行うプログラムを2つ。それに加えて、トラック用タイヤを押したり、ロープを使ってそのタイヤを引き戻したり、といったパワーを思いっきり使って行うプログラム1つが用意されました。卓越したパワーを発揮して自慢の「力」を試すには絶好のドリル、とラインの選手たちは始まる前からこの「パワー」ドリルに意気揚々でしたが、いざ行ってみると難関のタイヤ押しに息をあげながら、「これ、マジでヤバイッす!」との声が数多く聞かれました。しかし、さすがはXリーグ1部を代表する両チームのラインメン。難攻不落のタイヤも火事場の馬鹿力でクリア。両チームとも、映画「ロッキー」のトレーニングシーンを髣髴させるようなこのドリルで、高いレベルのパワーを十分披露していました。スピードと敏捷性が売りのバックフィールド陣も、ここではパワー全開。悲鳴?をあげる選手も見られましたが、かなりの奮闘ぶりを見せていました。
ベンチプレスウォールスクワット(空気椅子)シットアップ(腹筋) 一方、筋力トレーニング部門では、ベンチプレス(100kgマックスレップ→100kgでのベンチプレスを何回できるか、ちなみにバックフィールド陣は80kg)、ウォールスクワット(空気椅子)、シットアップ(腹筋のトレーニング)の3種目からなるオリジナルの筋肉番付を行いました。ウォールスクワットは、膝を90度の角度に保ちながら壁にもたれかかり、膝と膝の間にテニスボールを挟んで静止したまま何分耐えられるか(ちなみに体がピクリッとでも動けばその時点で終了)という聞くだけでも過酷なものでしたが、蓋を開けてみれば最長時間5分に達する選手が続出。改めてトップフットボールプレーヤーたちの計り知れない足腰の強さに感心しました。ちなみに普段のトレーニングでは3分を越えると「もう、やばいっす」と言って崩れていくDEERS某選手も、この日ばかりは周りを意識してか?はたまた普段のフェイク?を超越してか、最後の1秒まで力を振り絞り大奮闘していました。
また、シットアップ部門、ベンチプレス部門でも同様に選手たちは大変な頑張りを見せました。「どのくらい行けるかわかりませんよ」とやや控えめにもらしていた選手たちも、いざ始まってみれば合同練習ということで更なる気合が入ったのか、試合でも見せる驚異的な集中力を発揮し、各種目で大健闘。2月にシーズンインして以来、週3回フィールドで行われる超過酷?なコンディショニングトレーニング、300ydsダッシュ、100ydsダッシュに加え、最低週3時間は規定の筋力トレーニングを必ず行っていく、という厳しいスケジュールの中での徹底的なフィジカルアップ、肉体改造における選手1人1人の努力の成果が形になり始めた1日でした。

最後に、選手たちの今回の大健闘振りを讃え、各種目のトップ3選手をご紹介します。
【3コーンテストの部】
第1位:渡辺司選手(RB:OS)第2位:笹野直紀選手(QB:DEERS)第3位:小島崇嘉選手(QB:OS)
【ベンチプレス80kg Max Rep の部】
第1位:栄貴浩選手(DB:DEERS)第2位:日野博之選手(DB:DEERS)第3位:市川敏伸選手(DB:OS)/高木克仙選手(RB:DEERS)
【ベンチプレス100kg Max Repの部】
第1位:泉譲太選手(OL:DEERS)/古川裕巳選手(OL:DEERS)第2位:畠山宗久選手(OL:OS)
【90秒シットアップの部】
第1位:高木克仙選手(RB:DEERS)第2位:新井聖士選手(DB:OS)/前田一之選手(WR:OS)
【ウォールスクワットの部】
第1位:小笹文彦選手(OL)/松澤卓選手(LB)安澤武郎選手(LB)大島吉晶選手(LB)木下雅博選手(DL)以上DEERS 井上大輔選手(WR)高瀬隆選手(WR)才丸真章選手(DL)新井聖士選手(DB)以上OS (この部門では9名の選手が5分耐え切って同率1位)

筋肉番付総合第1位は新井聖士選手(OS)、第2位は松澤卓選手(DEERS)、第3位は高木克仙選手(DEERS)でした。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!今年の鹿軍団は、プレー、スピード、筋力、全てにおいて圧倒した力を持つ、こわーい集団になりますよ!
(ヘッドS&Cコーディネーター 伊藤良彦)

    
line
2003/3/10

ライン・ファイアーで頑張る佐野選手! NFLEキャンプ参加中の佐野忠也選手(DB)より近況報告が届きました!チームもライン・ファイアーに決まり、頑張っているようです。応援よろしくお願いします。HP宛てに応援メールもお待ちしています☆

タンパの佐野です。元気にやっています。連日の練習で少々疲れていますが、本場アメリカでのフットボールを楽しんでいます。選手もコーチも熱いハートと、「うまくなろう!!」という気持ちを持って、連日の練習に取り組んでいます。私自身はまだカットの対象者だけに、もっと自分をアピールしてチームに残れるように、今後の練習も頑張っていこうと思っています!
(#24 Tadanari Sano)

line
2003/2/23

日本代表3選手☆ワールドカップ予選 2003年2月23日(日)、ワールドカップ・アジアオセアニア代表決定戦が行われました。日本は韓国と対戦し、88-0と完勝しました。 鹿島からは八百板、比留間、板井が参加し、ちょっとだけ活躍しました。もちろん森ヘッドもオフェンスコーディネイターとして参加しました。代表決定戦と言っても、オーストラリアが経済的理由等から出場を辞退したため、日本と韓国の2チームのみによる代表決定戦でした。この勝利により、日本は7月にドイツで行われるワールドカップ本戦に出場することが決定しました。本戦ではドイツ、フランス、メキシコ、日本によるトーナメントが行われます。日本は準決勝でフランス、決勝ではドイツとメキシコの勝者と対戦します。本戦のメンバーは予選とはかなり入れ替わるため、鹿島から参加する選手も変わると思われます。
KDCも応援に参加! 韓国のアメリカンフットボールは歴史が浅く、戦術面、技術面、体力面で大きな差がありました。また、オリンピック種目以外は国が力をあまり入れておらず、また受験戦争が日本以上に過酷なため、若い選手が育たないといった噂も耳にしました。私は試合前に韓国人選手との懇親会に参加させてもらいました。私のいかにも韓国風(トレーナーの喜屋武にいわせるとモンゴル風)な出で立ちからか、自分で言うのもなんですが、かなりの人気を博しました。ちなみに中国人パブに行ったら巨人の桑田に似ている、DEERS内や近所の奥さん連中には中日の福留に似ている、阪神の坪井に似ていると言われます。長々とと説明しましたが、要は、アジア北方系代表として、鹿島DEERSの他の選手とともに本戦で再び日本のためにプレーできたら良いなぁ、さらに言えば、マイナーと言えども世界一に再びなりたいなぁと思うということでした。今後とも応援お願いします!
(今年はコーディネーター兼務! #87板井征人)

line
2003/2/15

みんな真剣です!ちょっぴり緊張気味!? 1月25日・2月15日の2回にわたり、KDC2003メンバー募集として、オーディションを行いました。 厳選な審査の結果、1名を採用とさせて頂き、2003年春のKDCのメンバーは14名と決定しました!(2002現役引退者2名)オーディションに参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。参加して下さった皆さんのスピリット・笑顔には感動致しました。 そして毎度オーディションをやって思うことは、入りたいと思って下さる方がいる以上、恥ずべきパフォーマンスはできない、ということです。現役もオーディションを自分に照らし合わせて考えるいいチャンスだったと 思います。さあ、NEWシーズンのメンバーが整い、2月18日からFIXメンバーでKDC2003がスタートしました☆ この14人が2003DEERSをどう盛り上げるか、私も今から楽しみです!!  今後のスケジュールは2/23ワールドカップアジア予選でのKDC有志メンバー出演(@関西長居球技場)、3月のKDC2003撮影会、強化練習等、春シーズンに向けてヒートアップして参ります。 新人を含めた「メンバーズ」もリニューアル予定です!どうぞお楽しみに☆
(KDC2003オーディション担当 Kyoko)

line
2003/2/8

セントラルディビジョンに決定☆ヤオイタです!OL#66古川選手 2月8日(土)、平成14年度日本社会人アメリカンフットボール協会・納会が開催され、DEERSからは新婚ホヤホヤ古川選手とわたくし、八百板が参加してきました。
まず始めに、ALL Xリーグの表彰から始まり、各ポジションの受賞者名が司会者から読み上げられると、 OL古川選手(3年連続3回目)を始め、各受賞者が次々と壇上へ上がりました。そして、「TE 八百板 大」と司会者から読み上げられ、さぁー壇上へあがろうかと思った瞬間、スクリーンに映し出された私の名前を見て、びっくりしました。スクリーンに映し出された私の名前が「“八百屋”大」になっていたんです。びっくりというか、悲しいというか、寂しいというか、この野郎っていうか。。(いいえ・・・この野郎なんておこがましいですね。。私もまだまだ知名度が低いということです。。)
受賞後の2人!チアリーダー♪ けれども「八百屋」と間違えられたのは初めてなもんで、よっぽど「安いよー、安いよー、大安売りだよーー」と言いながら壇上に上がろうかとも思ったんですが、そんな度胸もないのでやめました・・・。よく、板と坂を間違える人がいますが、私の名前は八百“板”です。板井さんの板です。今後共、八百板をよろしくお願いします。
また、チアリーダー部門の表彰では「テクニカル賞」として我らがDEERSチアリーダーズが受賞し、ダンスを披露しました。その後、2003年度のディビジョン組み合わせ抽選が行われ、DEERSはCentral Divisionに決まりました。いよいよ2003年のシーズンが始まります。応援よろしくお願いします。!
(#82 TE 八百板 大)

line
2003/1/19

恒例☆耐寒マラソン大会期待の新人!DL西川選手 1月19日の日曜日、鹿島DEERSのグラウンドがある調和小学校、国領小学校の学区で第29回耐寒マラソンが行われ、DEERSからは昨年に引き続きプレーヤー、トレーナー、マネージャーなど約20名が参加させていただきました。
開会式の後、小学生や中学生が次々とスタートし、一般男子・女子のスタートが迫ってくると、参加者は緊張でだんだんテンションが上がり、無意味に「ヤバイー!」などと大声をあげていました。私をはじめ本日は応援に徹した森ヘッドコーチや有澤コーチ、岩本マネージャーは気楽なもので、箱根駅伝の沿道のようにパタパタとDEERSの小旗を振って声援を送っておりました。
DEERSからもたくさん出場!上位入賞者の表彰式☆ さて気になる順位の方ですが、男子では一般参加のランナーに続いて伊藤マネージャーが2位に、今年の4月からDEERSの一員になる法政大学の西川選手が3位に入る健闘を見せました。(現役選手はどうした?)女子では、体育大学出身の意地を見せた喜屋武トレーナーが見事優勝、小林トレーナーが3位に入りました。喜屋武トレーナーはこの日以来、メールの署名に「ゴールドメダリスト」と余計な一言を沿えて送ってくるようになりました。しかし夜の打上げで、いつものように飲み過ぎてしまったこの「酔いどれチャンピオン」が、店からの帰り道、フラついてバイクに足を轢かれたことはあまり知られていない。
(DEERS主務 木村剛)
    
line

BackNumber
2009年後半2008年後半2007年後半2006年後半2005年後半2004年後半2003年後半2002年後半2001年後半
2010年前半2009年前半2008年前半2007年前半2006年前半2005年前半2004年前半2003年前半2002年前半2001年前半

鹿日記TOPページ



All rights reserved, Copyright(c) 1995-2013 DEERS FOOTBALL CLUB Inc.